任意整理① ~任意整理とは~

logo

任意整理は、債権者と直接交渉して、返済条件の緩和や利息の減免を申し入れる手続です。

債権者に対し、月々の返済額の調整や、利息のカットに応じてもらうことで、新たな借り入れに頼ることなく返済を可能にし、通常どおりに返済するよりも比較的早期に完済できるようにする手続きです。

「現状として支払がやや追い付かない、毎月の返済をすると現金が手元に残らず、カードに頼って生活せざるを得ないが、翌月はまたその代金を支払うと現金が不足する…」といった悪循環から逃れることができるようになるため、先の見えなかった返済に終わりが見えるようになります。

例えば、利息のカットに応じてもらえた場合、月々の返済について支払った分だけ債務残高が減っていくわけですから、利息を付して支払うことに比べ、圧倒的に債務の減少が早くなるため、完済がぐっと近づきます。

また、利息分を支払わなくてよくなるとすると、その分だけ毎月の返済額を抑えることができるため、月々の出費が少なからず抑えられることになり、生活が安定するようになります。

あくまで任意交渉であり、裁判所を通すことなく手続が進行するので、その他2つの手続と比較すると、少ない負担で確実な効果を上げることができます。